アウツ

ハンドを完成させるのに必要なカードの枚数のこと。

例えば、6₋7₋8₋9 のオープンエンドストレートドローで、5 または 10 がヒットすればストレート完成となり、デッキには4枚の 5 と 4枚の 10 があるため、アウツは5と10の8枚となる

例文1(基本の使い方)

「フロップでフラッシュドローになったので、残りのアウツは9枚です。」

例文2(日常会話風)

「さっきのハンド、リバーでジャック引けば勝てたけど…アウツ1枚しかないしフォールドで正解だよね。」

例文3(戦略の文脈)

「ターンでベットにコールするか迷ったけど、こちらにはストレートドローのアウツが8枚あったから、ポットオッズ的にコールが正解だった。」

コメント

タイトルとURLをコピーしました